2011年10月アーカイブ
下関大丸60周年を記念して、山口いけばな作家協会が萩焼といけばなとの
コラボレーション展を開催され、樋口大桂も下記の2点を出品します。
どのような花をどのように生けられるのか、私どももとても楽しみなイベントで
す。ぜひ、ご来場・ご高覧いただければ、幸いでございます。
◎会 期 平成23年10月28日(金)~11月3日(木・祝)
◎会 場 下関大丸7階文化ホール
◎主 催 山口いけばな作家協会
◎協 力 萩陶芸家協会
◎後 援 山口県、山口県教育委員会、山口県文化連盟、萩市、萩市教育
委員会、下関市、下関教育委員会
◎入場料 600円
◎作 品 102点
◎前期-10月28日・29日・30日
いけばな作家-茶華道柴山正流・小川京月先生
《花入れ鉄赤釉丸細口》 高さ23.2cm 径18.7cm
漆器を思わせる鉄分が主原料の釉薬を掛分け、釉薬がしっかり掛かってる
上部と薄めに掛け土味を引き出している下部とのコントラストがおもしろく、
全体の丸いフォルムと細口が特徴の花入れです。
◎後期-11月1日・2日・3日
いけばな作家-茶華道柴山流・今村照月先生
《花器緑釉筒形耳付叩き》 高さ26.5cm 径15.0cm
松灰と木灰(雑木)が主原料の釉薬を掛けた緑の色合いと、下部を薄めに掛
けることで見島土の荒々しさを出し、オーソドックスな筒型に口を広くし肩を
衝け、下部の叩きの細工と耳を付けることで味わいを表現した花器です。
昨年、萩市で開催されました2010全国伝統的工芸品フェスタin萩に続き、今
年は宇部市において展示会などが開催されることとなり、樋口大桂の下記作
品が展示されます。
樋口大桂が長い年月を掛けて造り上げた「鬼白」の抹茶碗で、雪のような白さ
と力強さを感じる端反形が見所の作品です。
ぜひ、ご来場・ご高覧いただければ、幸いでございます。
◎会 期 平成23年10月13日(木)~16日(日)10:00~17:008(最終日は16:00)
◎会 場 宇部市ときわ湖水ホール(宇部市大字沖宇部254)
◎内 容 三産地の伝統的工芸品の展示・販売、新商品の展示・販売、製作体験
◎主 催 山口県伝統的工芸品産地連携活性化実行委員会
◎入場料 無料
族です。ぐい呑をお買上いただき、奥様のお名前に「桂」という字が入ってる
ということでご来店いただいたということをお話し下さいました。「感謝!」で
す。私どもも作家の雅号と店名にある「桂」という字にこだわっておりました
ので、とてもうれしくなり思わず「そうなんですか!」と大きめの声で言ってし
まいました。
ルまでレンタサイクルで走って行きます。」と言われていた。お帰りの後、1
時間ぐらいして強い雨がしばらく降っていました。何事も無くホテルまで到着
され、その後のご旅行が楽しいものになっていればと思っています。
《明るい笑顔のご家族でした。》