2012年12月アーカイブ
萩にご旅行でおいでになられ偶然当店にお立ち寄りいただき、奥様が白姫
の作風をお気に召していただいたようでカップ&ソーサ・マグカップ・豆皿など
多数お買上いただきました。
又、しばくしてから再度ご来店になられ、ご主人様が気になっていたと言われ
た青釉のカップ&ソーサを奥様がプレゼントという形でお買上いただきました。
「感謝!」です。
お気に召していただきましたそれぞれの土のぬくもりの伝わるうつわでより美
味しくお召し上がりになられ、「萩の七化け」をお楽しみいただきご夫婦仲良く
お過ごしいただければ幸いでございます。
いつの日か又、ぜひ、萩においで下さいませ。
《きれいな奥様と素敵なご主人の笑顔でした。》
いろいろと楽しくわくわくする企画を開催されている萩博物館で、広告を通し
て城下町を起源とする「まち」萩の近代化を再発見するというイベントが開催
中です。
とてもなつかしくほっとできる内容かと思いますので、ぜひ、萩においでいた
だきご覧下さいませ。
なお、おいでいただきました際には、ぜひ、大桂庵にもお立ち寄り下さい。
◎ところ 萩博物館 企画展示室
◎と き 平成24年12月22日(土)~平成25年4月7日(日)
◎開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分)
◎休館日なし(年末年始も休まず開館)
◎観覧料 大人500円 高校・大学生300円 小・中学生100円
年間パスポート 無料
◎お問合せ
〒758-0057 萩市大字堀内355番地 電話0838-25-6447
http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/index.htm
萩にご旅行でおいでになった際に当店にお立ち寄りになられ、花入れ・湯
呑・ジョッキ・ぐい呑など多数お買上いただきました。とても明るく楽しい皆
様で、仲の良い雰囲気と生活をしっかり楽しんでおられることが伝わってき
て、こちらも楽しい気持ちにさせていただきました。「感謝!」です。
土のぬくもりの伝わる手造りのうつわでより美味しくお召し上がりになられ、
「萩の七化け」をお楽しみいただき、時には萩旅行の思い出話などをしてい
つまでも仲良くお元気でお過ごしいただければ幸いでございます。
いつの日か又、ぜひ、萩においで下さいませ。
《とても明るくて楽しい雰囲気の皆様の笑顔でした。》
本日の『笑顔さんご紹介!』は、松陰神社の職員で禰宜(ねぎ)と言われる
職称の方です。
県外から萩においでになられ松陰神社で神職として勤務され、現在は松陰
神社の寮にお住まいのようですが、いつの日かご結婚されてもこのまま萩市
民でいたいと言っておられました。
ご近所ということで当店のことを以前から気にしていただいていたようで、萩・
田町萩焼まつり会場においでになりお湯呑みをお買上いただき、この日は休
日でお立ち寄りいただきました。地元以外の方が萩の神社に勤務され、萩焼
をご愛用いただいているというのはとてもうれしいことです。「感謝!」です。
「萩の七化け」を楽しみながらよりおいしいお茶をお召し上がりいただき、お仕
事を頑張っていただければと思っています。
《将来は宮司?になられるかもしれないイケメン神職さんの笑顔でした。》
花日記No14は、フラワーサークルでプリザーブドフラワーを使ったお正月飾
りです。バラの花びら6枚を一度取り外しグルーで再度つけなおして大きくし
っかり開花しているようにする作業と、1本の細長い布を結ばずにリボンにす
る作業が不器用な私には難しかったです。
すべてのパーツが揃い金と黒のフラワーベースに入れたフローラルフォームに
差していく工程がとても楽しく、完成が近くなるにつれワクワクしました。
12月13日は「正月事始め」と言われ、昔からお正月の準備を始める日として
の習慣があるようです。偶然、この日になったのですが、何となく縁起が良い
ような気がします。
お正月飾りを作ったことで気分的にはすでに年末の慌ただしさを感じますが、
クリスマス過ぎに店内に飾るのがとても楽しみです。
平成24年、萩の初雪は12月6日でした。
その日は、午前10時~午後1時まで萩市民館であった「接遇セミナー」の3回
目を受講し、1時30分からフラワーサークルがある為に帰宅せずにそのまま会
場近くのお蕎麦屋さんで昼食をとっていると窓の外にちらちらと雪が舞っていま
した。
ここ数日、日本海側を中心に各地で大雪ということのようです。萩市内は雪化
粧するほどではありませんが、やはりとっても寒いです。
そんな寒い冬の我が家の定番料理と言えば、鍋料理にシチューそしておでん
です。先日、主人のリクエストもあり、この冬になって初めておでんを作りました。
我が家のおでん種は、大根・餅入り巾着・タマゴ・牛すじ・コンニャク・糸コンニャ
ク・ちくわ・かまぼこ・こぼう天・じゃがいも・手羽先・はんぺん・平天などです。
今回はいつも行くスーパーに国産大豆で作った厚あげがなかったのが残念で
したが、じっくり煮込んで味をしみこませ買い出しから4日目にしてやっと食べた
おでんはとてもおいしかったです。
◎器は平鉢刷毛姫朝顔です。
http://www.taikeian.net/SHOP/hirabachi-hakemeasagao.html
花日記No13は、フラワーサークルで青釉の四方の花器にライズ&フォール
を生けたものです。
ライズ&フォールとは、立ち上がる=ライズと滝のように落ちる=フォールと
いう意味の生け方をひとつの花器に一緒に生ける基本形で、上に向かう直
線と下に流れるような曲線を対比したデザインです。
ユリと石化柳を中心にまっすぐ入れ、ミモザアカシアの流れのある上部分を
右の前後と左前に直線の部分をユリの右横と左後ろにそれぞれ入れ、クリ
スマスブッシュを左右に散らしています。
縦と横幅のあるライズ&フォールと四方に変形させた花入れとの組み合わせ
がおもしろく、又、緑と赤の花に白の結晶のあるやわらかい青の花入れとよく
調和しています。
数日後、ユリが開花し白の色が濃くなった時、今と違いどんな雰囲気になる
のかがとても楽しみです。
今回も剣山やフローラルフォームを使わずに、太めのワイヤーを丸めて入れた
ものに生けるというおもしろい生け方です。
◎花器-花入れ青釉四方
◎花材
・テッポウユリ・石化柳(ユリの横)・ミモザアカシア(周りに入れた緑の花)
・クリスマスブッシュ(赤い花)
本日の『笑顔さんご紹介!』は、10月7日に島根から萩田町の萩焼まつり会
場においでいただいたご家族です。
たまたま萩田町の萩焼まつりにおいでの際に、当店にお立ち寄りになられお
買上いただきました。「感謝!」です。
そして、大桂庵の福引抽選会で、息子さんが2本引かれその1本に何と超特
等の抹茶碗を引き当てられました。
当店の福引の超特等は毎回約200倍程度の倍率なので当てやすくはないの
ですが、何故か毎回早目に当選される方があります。
当店としましても少しでも喜んでいただけたらと開催するイベントですので、縁
起物として良いものを引き当てていただけるとこちらもうれしくなります。
お買上げの器と景品の抹茶碗、どちらも末永くご愛用いただければ幸いでご
ざいます。
いつの日か、ぜひ、お店にもお立ち寄りくださいませ。
《仲の良いご夫婦と頼もしい息子さんの笑顔でした。》