【萩和文楽】は4種類の花器の【花楽】・4種類の抹茶碗の【茶楽】・2種類の豆花入の【豆楽】からなる企画作品です。
【伝統的工芸品萩焼】と共に日本の伝統文化の「お花」「お茶」「縁起物」で和の心をお楽しみください。
【豆楽】は縁起物の豆花入(水止め処理済み)2種類に塗り板・立札がついております。
縁起物の置物として玄関先やリビング・床の間などの豪華なインテリアになり、お花を入れて飾れば癒しの空間をお楽しみいただけます。
【初夢(一富士・二鷹・三茄子)】の豆花入に塗り板・立札付
◎富士(白萩掛分け)-本体径-約8.2cm・高さ約6.3cm・重量約148g ◎鷹(鉄釉)-本体径約6.3cm・高さ約7.2cm・重量約111g
◎茄子(鉄赤釉荒)-本体径6cm・高さ約7cm・重量約112g ◎塗り板-縦16cm・横18.3cm
◎通常価格12,130円(税別)⇒特別価格6,000円(税別)は4月3日~12月20日・10組限定
白萩掛分けで一富士・鉄釉で二鷹・鉄赤釉で三茄子を表現した豆花入です。
塗り板を敷き立札を置けばとても縁起物のインテリアになり、生花・造花を入れれば癒しの空間を演出いたします。
「白萩掛分け」は生地にわら釉薬を掛けて焼成する萩焼の伝統的な技法による作風で、薄い釉薬を掛分けた上からその一部に濃い釉薬を掛けて表現しております。
わら釉薬の濃淡による素朴な風合いが特徴です。
「鉄釉」は鉄分が主原料の釉薬を掛けて焼成しますが、鉄赤釉との違いは松灰を入れることです。錆びたような枯れたような風合いが基本的な特徴ですが、釉薬の掛け具合によって稀に金結晶を表現することもあります。
鉄赤釉は鉄分が主原料の釉薬を掛けて焼成する作風で、深い朱の色合いにとても味わいがあります。流れやすいという特徴がある為、その作品の形(高さのあるものか平のものかなど)や釉薬の微妙な掛け具合によって、艶のある風合いになったりにマットな感じになったりします。時に釉薬が厚くかかっている時は底に釉薬だまりとなって面白い風合いになることもあり、焼成してみないとわからない難しさと面白さのある作風です。
鉄釉や鉄赤釉のように鉄分が主原料の釉薬を掛けた作風は萩焼として珍しく思われがちですが、萩焼の釉薬のひとつとしてあるように古い窯元の陶片にも残っている歴史のあるものです。
萩焼伝統工芸士・樋口大桂が伝統的工芸品萩焼としての規約を遵守し、国産の天然原材料を使い全工程を手作業でしております。寸法・重量・色合い・風合いが一つ一つ微妙に違いますので、悪しからずご了承くださいませ。
当店では未使用・無破損・特別オーダー以外であれば到着から10日以内の返品・交換を承っておりますが、注文前に「今、この作品を注文したらどんな感じの作品が届くのだろう?」「贈り物にしたいけどどんな作品なのだろう?」と思われる場合、お時間をいただき(1~2日程度の営業日)、お送りできる作品の写真を撮りメールを送信させていただきます。
◎3点それぞれの正面と花を入れる口の部分です。一つ一つ丁寧に工夫してろくろで作っておりとても存在感があります。
◎3点それぞれを上から見たものと、底部は丸高台でその中に「大桂」の作家印があります。
【お願い1】
・当店では割れないようにエアパッキンでしっかり包み荷造りをして発送させていただいております。
・紙箱をご希望の場合は、下記にて別途ご注文くださいますようお願いいたします。
・紙箱は他の作品との兼用のため箱が大きめの場合はしっかり緩衝材を入れて包装させていただきますので、悪しからずご了承くださいませ。
●このページの下に各箱のお買い物カゴがございます。
●箱入りの場合は当店のオリジナル包装紙での包装・ギフト対応(のし紙掛け・メッセージカード)を無料で承ります。
【お願い2】
作品のご説明・作家のご紹介・萩焼の特徴・お取り扱い方法などを下記にてご案内しておりますので、ご注文いただく前にご一読いただきますようお願いいたします。