当店は樋口大桂が萩焼伝統工芸士としての自信と誇りを持って作る伝統的工芸品萩焼専門窯元であり、樋口大桂が作った作品を実店舗とWEBサイトでご紹介する小売店です。
こちらのwebサイト・お電話によるご注文及び実店舗で販売しております。ご不明な点は上記の「お問い合わせ」及び「お電話」でも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
あなた様がお探しの作品が見つかり、私どもとご縁をお繋ぎいただければ幸いでございます。
【お客様のレビュー】
1件~1件(全1件)
◎陶芸体験可能日
・緑の塗潰しのない日
※緑の塗潰しがあっても下記の時間帯は可能
【4月】
2日午後は可・9日午後は可
11日午後は可・13日午後は可
14日午前は可・22日午後は可
※下記期間は「ちょこっと体験」先着5名様限定となります。
4月30日~5月5日
【5月】
21日は午前は可
【7月】
11日午前は可
【8月】
10日午後は可・11日午後は可
【萩焼技体験】のご予約はこちらからどうぞ。
※お電話でも承ります。
0838-22-1447
お店からのコメント
ZR様
いつもご愛顧いただき、又、レビューを書いていただき、本当にありがとうございました。
こちらの作品は、タタラ作りというろくろ作りとはまた違う伝統的な技法により作陶しております。
ろくろ作りでは作れない四角形を表現できる作陶方法ではありますが、萩焼の陶土が平たいものを焼成する際に変形しやすいという欠点を補うためにやや重量があります。
ただ、出来るだけ耐久性を保持できるように全体に釉薬を掛けることを想定して、本体を成形した後に四方に足をつけ、更に本焼きの際にその中心部分にも童仙房という土の上に置いて焼成するという工夫をしております。
書いていただきましたように、焼き魚やお刺身に数種のお料理やスイーツなどいろいろな方法でお使いいただければ幸いでございます。
これからもよろしくお願い申し上げます。